PICK UP

注目記事

  • POINT OF THE GAMES

    車いすを巧みに操った華麗なプレーとスピーディーな試合展開

    車いすバスケットボール

    その名の通り、車いすに乗ってプレーするバスケットボール。 一般のバスケットボールと同じコートとボールを使用し、ルールもほとんど変わらないが、スピードや俊敏性、持久力に加え、車いすを操作しながらプレーするという 高い技術が求められる競技。座った状態から一般と同じ高さのゴールに軽々とボールを投げ入れる、選手たちの高い身体能力も目を見張るものがある。 車いすを巧みに操って展開されるスピーディーな点の取り合いはもちろん、いかにスペースをつくり出したり、良いポジションを奪えるかなど、ボール争いとは違ったところで繰り広げられる、チームスポーツならではの激しい攻防や駆け引きも必見だ。

    MORE READ
  • ATHELETES' CORE

    迎えた「次なるステージ」の幕開け

    車いすバスケットボール
    古澤 拓也

     今年6月の「IWBF U23世界車いすバスケットボール選手権」(カナダ・トロント)で、キャプテンとしてエースとして日本代表チームを牽引し、「世界のベスト4」へと導いた古澤拓也選手。「オールスター5」にも選出され、ジュニア世代ではしっかりと世界にその名を知らしめた。そして今、彼は次なるステージへのスタートを切った。3年後の2020年東京パラリンピックだ。日本車いすバスケットボール界屈指のボールハンドラー「古澤 拓也」に迫る。

    MORE READ

INSTAGRAM @sportrait INSTAGRAM

@sportrait

MORE
TOP